大森 隆男

大森 隆男
Takao Omori
アニマル浜口ジムで鍛えた後、全日本プロレスに入団。
92年全日本プロレスでデビューし、95年1月には秋山準をパートナーに迎えアジアタッグ王座を初載冠。99年には、高山善廣と「NO FEAR」を結成し世界タッグ王座を獲得するなど大活躍。
00年にプロレスリング・ノアに移籍するも03年に退団。11年3月シリーズから古巣・全日本プロレスのリングに定期参戦。同年11月から征矢学とのタッグ「GET WILD」でワイルド旋風を巻き起こした。
12年1月後楽園大会にてファンによる全日本プロレス入団ジャッジが行われ,同年2月全日本プロレス再入団。その後、秋山準が保持する三冠ヘビー級王座に挑戦するも惜しくも敗北。同年3月には征矢学と共にダークオズ&ダーククエルボから念願の世界タッグ王座奪還を果たした。年末の「世界最強タッグ決定リーグ戦」に世界タッグ王座を返上し臨み見事に優勝。同王座再獲得を果たす。
12年プロレス大賞では征矢学と「ベストタッグチーム賞」を獲得。14年「チャンピオン・カーニバル」で初優勝、6.15後楽園大会にて三冠ヘビー級王座初載冠を果たす。更に6.28札幌大会で世界タッグ王座を奪取し、五冠王となる。その後も秋山準とのタッグで年末の「世界最強タッグ」で優勝。2014年はまさに“大森隆男イヤー”であった。
15年には全日本プロレスの取締役に就任し、ワイルド取締役として手腕を振るう。19年に取締役から退陣するまでシリーズ終了後の「大森取締役定例会見」が定着し、全日本名物として人気を博した。
16年には征矢学とのタッグ「GET WILD」を復活させ、「世界最強タッグ決定リーグ戦」では怒涛の全勝優勝を果たし、“大森隆男ここにあり”を満天下に知らしめた。
20年12月 ブラックめんそーれ&カーベル伊藤とのタッグで崔領二率いるランズエンド組に勝利し、新設された全日本プロレスTV認定6人タッグ王座の初代王者組となる。
これからも変わらぬワイルドファイトで全日本プロレスを盛り上げ続ける。
所属 |
全日本プロレス本隊 |
---|---|
生年月日 |
1969年10月16日 |
出身地 |
東京都世田谷区 |
身長 |
190cm |
体重 |
110kg |
デビュー | 1992年10月16日 福島・会津体育館(対 浅子覚) |
タイトル | 三冠ヘビー、世界タッグ、アジアタッグ、全日本プロレスTV認定6人タッグ、IWGPタッグ、GHCタッグ、AWA世界ヘビー |
入場テーマ |
Get Wild |
得意技 |
アックスボンバー / アックスギロチンドライバー / 各種人生相談 |
SNS |
@omoritakao(Twitter)
質実剛健 (Blog) |