「チャンピオン・カーニバル2025」優勝予想【番外編】
ニュース
いよいよ開幕が明日に迫る「チャンピオン・カーニバル2025」優勝予想特別編!
日夜マット界を取材している記者の皆様にズバリ、今年の「チャンピオン・カーニバル」優勝予想や注目の公式戦を伺いました!
「チャンピオン・カーニバル2025」関連ニュースなど、ぜひ各媒体でチェックしてください!
※掲載は媒体名順となります
サムライTV 三田佐代子アナウンサー
●「チャンピオン・カーニバル2025」Aブロック優勝決定戦進出者の予想とその理由を教えてください
斉藤ジュン選手
昨年末の三冠王座獲得以降、安齊勇馬、青柳優馬、宮原健斗と過去の王者を3タテしたジュン選手に隙がなさ過ぎる。
自信を深めて迎えるチャンピオンカーニバルも余裕のAブロック突破。
●「チャンピオン・カーニバル2025」Bブロック優勝決定戦進出者の予想とその理由を教えてください
斉藤レイ選手
フレッシュな顔ぶれが揃うBブロックだが、彼らを巨体でなぎ倒していくレイ選手の姿が想像できる。下馬評も高いのでマークも厳しそうだが、今のレイ選手ならその期待値すら乗り越えそう。
●「チャンピオン・カーニバル2025」の優勝予想をズバリ、お聞かせください
斉藤レイ選手
大田区で準決勝も勝ち上がって迎える兄弟対決、そこでレイ選手の2度目のお兄ちゃん越えを期待します!
●その他注目の公式戦があれば教えてください
4.9後楽園 Bブロック
マイク・D・ベッキオ vs エーグル・ブラン
実はドイツwXwでは名勝負数え歌だというこの対決、日本で、しかもチャンピオンカーニバル初戦で見られるのが本当に嬉しい。外国人選手からも間違いなくゼンニチ新時代を感じられるはず、どうかのびのびと本領発揮されることを期待しています!
☆「マイク・D・ベッキオ vs エーグル・ブラン」開催の4.9後楽園大会詳細はこちら!
☆サムライTVホームページはこちら!
デイリースポーツ フジカワ記者
●「チャンピオン・カーニバル2025」Aブロック優勝決定戦進出者の予想とその理由を教えてください
デイビーボーイ・スミスJr.
大混戦必至の組だが、全日本最強外国人の系譜を継ぐスミスJr.選手が勝ち上がると予想する。
●「チャンピオン・カーニバル2025」Bブロック優勝決定戦進出者の予想とその理由を教えてください
安齊勇馬
史上最年少での三冠王者に続き、CCでも最年少Vを更新すれば、王道マットの新時代到来が告げられるのでは。
●「チャンピオン・カーニバル2025」の優勝予想をズバリ、お聞かせください
デイビーボーイ・スミスJr.
●その他注目の公式戦があれば教えてください
4・9後楽園大会のデイビーボーイ・スミスJr.対吉田隆司戦。
優勝候補であるスミスJr.選手に対し、代理で急きょ参戦が決まった吉田選手が波乱を起こす可能性もあり、どんな戦いになるか興味深い。また、メインの宮原健斗対鈴木秀樹も開幕戦から好カードで楽しみ。
☆「デイビーボーイ・スミスJr. vs 吉田隆司」開催の4.9後楽園大会詳細はこちら!
☆デイリースポーツonlineはこちら!
東京スポーツ新聞社 前田 聡記者
●「チャンピオン・カーニバル2025」Aブロック優勝決定戦進出者の予想とその理由を教えてください
鈴木秀樹選手を予想します。今年、全日本プロレスに入団したこともあってか最近は特に心身が充実しているように見えることと、直前会見で醸していた雰囲気に今年のチャンピオン・カーニバルにかける並々ならぬ思いを感じたからです。
●「チャンピオン・カーニバル2025」Bブロック優勝決定戦進出者の予想とその理由を教えてください
青柳優馬選手を予想します。潰し合いになりそうなメンバーがそろったので、ひょうひょうと勝ち点を積み重ねていくスタイルが奏功するのではないかと思います。
●「チャンピオン・カーニバル2025」の優勝予想をズバリ、お聞かせください
鈴木秀樹選手です。
●その他注目の公式戦があれば教えてください
5月6日の後楽園ホール大会で行われる斉藤ジュン選手vs.宮原健斗選手です。リーグ戦の順位争いの行方はもちろんですが、3月29日の大田区大会で3冠戦を戦った二人の「リマッチ」がどんな展開になるか。ジュン選手が連勝で存在感をより圧倒的にするのか、宮原選手が意地を見せるのか、それとも引き分けか。注目しています。
●その他何かございましたら、ご自由にご記入ください。
みんなで読もう、東京スポーツ!!
☆「斉藤ジュン vs 宮原健斗」開催の5.6後楽園大会詳細はこちら!
☆東スポWEBはこちら!
☆【全日本プロレスコンテンツプリントも取り扱い中!】「東京スポーツ」のコンビニプリント限定コンテンツを販売「東スポ号外」
スポーツ報知 福留 崇広記者
●「チャンピオン・カーニバル2025」Aブロック優勝決定戦進出者の予想とその理由を教えてください
1位 デイビーボーイ・スミスJr.(昨年三冠奪取の実力は健在。長丁場のリーグ戦も豊富なキャリアで他の選手を圧倒するでしょう)
2位 斉藤ジュン(三冠王者として防衛を重ねるごとに充実感が際立っているからです)
●「チャンピオン・カーニバル2025」Bブロック優勝決定戦進出者の予想とその理由を教えてください
1位 安齊勇馬(三冠陥落後、シングルプレイヤーとして鳴りを潜めていただけに春の本場所で鬱憤が爆発する予感がします)
2位 斉藤レイ(兄ジュンに刺激され今大会にかける闘志は本物で一気に飛躍の予感がします)
●「チャンピオン・カーニバル2025」の優勝予想をズバリ、お聞かせください
決勝は斉藤ブラザースの兄弟対決でレイが優勝すると予想します
●その他注目の公式戦があれば教えてください
Bブロックの安齊対本田、安齊対綾部、本田対綾部の「ELPIDA」対決はすべて注目。これからの全日本プロレスはこの3人がカギを握ると信じているので、戦いを通じてユニットのさらなる発展に期待しています。
☆ELPIDA対決「4.20所沢 安齊勇馬 vs 本田竜輝」「4.23後楽園 本田竜輝 vs 綾部蓮」「4.26名古屋 安齊勇馬 vs 綾部蓮」大会詳細は各リンクからチェック!
☆スポーツ報知はこちら!
プロレス/格闘技DX 和田 靖弘記者
●「チャンピオン・カーニバル2025」Aブロック優勝決定戦進出者の予想とその理由を教えてください
出場する全選手が優勝を目指しているのは言うまでもないが、中でも今年のチャンピオン・カーニバルにかける思いが人一倍強いのが宮原ではないかと思う。3・29大田区大会で三冠返り咲きならず。戦前の意気込みが相当なものだっただけに、三冠ベルトに無縁の状況を継続することになったのは最高男にこれ以上負けられないという意識を植えつけたのではないか。公式戦で斉藤ジュンに雪辱を遂げたうえでAブロックをダントツで突破すると予想する。
●「チャンピオン・カーニバル2025」Bブロック優勝決定戦進出者の予想とその理由を教えてください
優勝決定戦はAブロックvsAブロック、BブロックvsBブロックとなる可能性もあるが、“Bブロック”と指定されているので、そこから予想すると斉藤レイを推す。斉藤ブラザーズの仲のよさは周知のとおりだが、兄・斉藤ジュンが三冠王者に君臨する現状に思うところがないはずがない。レイがジュンへの対抗意識を原動力にBブロックを勝ち上がると予想する。
●「チャンピオン・カーニバル2025」の優勝予想をズバリ、お聞かせください
昨年覇者・宮原健斗が連覇を達成すると予想する。この4月で三冠ベルトに無縁の状況が2年2ヵ月に。この長期間、宮原ファンに悔しい思いをさせ続けていることも最高男の美学からすれば許せないはず。ファン、そして自身の2年以上の無念を晴らすためにも、公式戦で斉藤ジュンに雪辱を遂げ、優勝戦で斉藤レイを破って優勝する。そして早期三冠再挑戦を実現させ、返り咲きを果たす。宮原自身が描く青写真通りの展開を予想している。
プロレスTODAY スポルティーバ 柴田 惣一記者
鈴木秀樹
全日本プロレスに入団した結果をそろそろ出したいところ。口八丁手八丁の本領を発揮すればいける
デイビーボーイ・スミスJr.
昨今、珍しくなった本格的外国人選手が王道マットで大暴れしそう。実力はすでにある。リーグ戦の闘い方にも精通したはず。
●「チャンピオン・カーニバル2025」Bブロック優勝決定戦進出者の予想とその理由を教えてください
安齊勇馬
全日本プロレスの先頭に立つべき男。カーニバル優勝から三冠王座奪回まで一気に突き進んでほしい。
斉藤レイ
兄ジュンとの三冠戦を実現させるためにも優勝しかない。シングル戦のファイトでも一皮むけてほしい。
●「チャンピオン・カーニバル2025」の優勝予想をズバリ、お聞かせください
安齊勇馬
全日本プロレスだけでなく日本プロレス界を背負って立つためにも制覇。さらに大きくなってほしい。
●その他注目の公式戦があれば教えてください
4・9後楽園 宮原健斗vs鈴木秀樹
宮原健斗はまだまだ全日本プロレスの顔である。開幕戦のメインイベントで勢いに乗れば公式戦を駆け抜けるはず。
●その他何かございましたら、ご自由にご記入ください。
チャンピオン・カーニバルは日本プロレス界の風物詩。
今年もこれまで以上の熱闘で日本列島に一足早く熱波を呼び込んでほしい。ワクワクが止まらない。