【5.18大田区大会記者会見】「チャンピオン・カーニバル2025」優勝者決定トーナメント 全日本プロレス

【5.18大田区大会記者会見】「チャンピオン・カーニバル2025」優勝者決定トーナメント

ニュース

5月18日(日)大田区大会を目前に、全日本プロレス事務所で「チャンピオン・カーニバル2025」優勝者決定トーナメント準決勝の記者会見が行われ、各ブロックを勝ち抜いた鈴木秀樹、宮原健斗、本田竜輝、斉藤レイの4選手が出席。

4選手のうち唯一の優勝のある宮原は準決勝で対決する本田を「10分以内で仕留める」と宣言すると「5月18日大田区総合体育館、当日はファンの皆が俺の背中を推してくれると思います。5月18日、最後に立っているのは、俺だ」春の祭典連覇を掲げた。史上最年少優勝記録更新を狙う本田は「まずは準決勝に勝たないとなんの意味もないと思うんで、後先考えず、まずは準決勝の宮原健斗を俺がぶっ倒したい」と準決勝突破を宣言。2人はフォトセッション後ににらみ合うと静かに会見場を後にした。

Aブロックを1位で通過した鈴木秀樹は「決勝戦で宮原健斗ともう一度戦って、そこで優勝します」とあくまでも宮原との決勝戦を見据えつつも、レイに対して「斉藤ブラザーズの斉藤レイじゃなくて、斉藤レイ個人の本質を準決勝の場で引き出したうえで」の勝利を宣言。一方、開幕3連敗の苦しい状況からトーナメントへ勝ち進んだレイは「俺は1ミリたりとも諦めなかった。こうして、優勝決定トーナメントに進むこともできると必ず信じていた。もうこうなったら、俺には優勝しか見えねえ」と不屈の精神で優勝宣言。「こいつは俺に持ってないものをたくさん持ってる。まず間違いなく相手の土俵で戦ったら大苦戦を強いられるだろう。俺は相手の土俵に立つつもりは一ミリもねぇ。自分の土俵で戦ったうえで、しっかりと叩きつぶしてやるぜ」と難敵・鈴木秀樹との準決勝への展望を語った。
2人はフォトセッションが終わりにらみ合うと、突如秀樹がレイのサングラスを投げ捨て胸倉を掴み一触即発の場面も。練習生が慌てて仲裁に入り事なきを得たが、準決勝を前に会見場には緊張感が充満していた。

いよいよ3日後に迫る「チャンピオン・カーニバル2025」【優勝決定戦】5.18大田区大会にどうぞご期待ください!

■会見の模様

宮原健斗「全日本プロレス、宮原健斗です。いよいよ『チャンピオン・カーニバル2025』優勝決定戦が迫ってきました。最後に残った4人はこの男たち。ただ、他の3人と俺が違うことが1つある。それは、2連覇がかかっているということ。なぜ2連覇を果たさなきゃいけない、果たしたいのか。それは、この「チャンピオン・カーニバル」日本全国で試合をしている中、たくさんのファンから2覇してください、優勝してください、そんな言葉をもらいました。そして、なにより俺自身が2連覇を果たしたい。5月18日大田区総合体育館、当日はファンの皆が俺の背中を推してくれると思います。5月18日、最後に立っているのは、俺だ」

本田竜輝「本田竜輝です。4度目の出場でやっと、やっと、ブロックを勝ち抜くことができました。まずは準決勝の宮原健斗しか俺は見えてないですが、その先に俺が優勝した暁には、歴代最年少優勝という勲章を手にすることができます。だから、準決勝の宮原健斗にまず勝って、俺が決勝に駒を進めて必ず「チャンピオン・カーニバル2025」優勝したいとおもいます」

鈴木秀樹「最初から言っていることと変わらないので皆さんには申し訳ないですが、決勝戦で宮原健斗ともう一度戦って、そこで優勝します」

斉藤レイ「斉藤ブラザーズ、弟の斉藤レイだ。今回のチャンピオン・カーニバル、これだけ意気込んでいたにも関わらず、俺は開幕戦から3連敗だった。だから前にも言った通り、俺は1ミリ、1ミリたりとも諦めなかった。こうして、優勝決定トーナメントに進むこともできると必ず信じていた。もうこうなったら、俺には優勝しか見えねえ。誰が相手でも必ずぶっ倒して、最後にあのドでけぇトロフィーを手にして、うまいビールを飲んでやるぜ、フォー!」

■質疑応答

―宮原選手は開幕前、斉藤ブラザーズへのリベンジを掲げていて、さらに公式戦で負けている鈴木選手も優勝者決定トーナメントに上がってきているが、どの選手との決勝戦を見据えてる?

宮原健斗「5月6日の斉藤ジュンを倒した時点で、俺の中では斉藤ブラザーズに対する、負けたことへの執念は晴らしたつもりなんで、斉藤ブラザーズへのこだわりはもうないです。鈴木秀樹か斉藤レイでしょ?どっちかが来るわけでしょ?5月18日どっちが来て欲しいとか、どっちを倒したいとかもうないですよ。フラットな気持ちで、5月18日はリングに立つつもりです」

―リーグ戦を通して準決勝の相手の戦いぶりを見てきたと思いますが、それを踏まえて対戦相手の印象やどんな戦いを準決勝でしたいか?

宮原健斗「優勝するためには2試合しなきゃいけないわけで、準決勝は本田竜輝。瞬発力、突進力はありますよね。その突進力、猛烈に来るのを全て受け止め、10分以内で仕留めます」

本田竜輝「準決勝は宮原健斗ということで、もう彼のペースの試合の運びだったり、そういうのはずっと前から見てますからある程度は把握してるつもりです。だからこそ、俺ができる爆発力で絶対に勝ちたいと思います。あと、準決勝なんですけども、(決勝戦に勝ち進めば)2試合あると思うんですけど、まずは準決勝に勝たないとなんの意味もないと思うんで、後先考えず、まずは準決勝の宮原健斗を俺がぶっ倒したいと思います」

鈴木秀樹「斉藤ブラザーズの斉藤レイじゃなくて、斉藤レイ個人の本質を準決勝の場で引き出してその上で勝って、決勝に行きます」

斉藤レイ「鈴木秀樹、こいつは俺に持ってないものをたくさん持ってる。まず間違いなく相手の土俵で戦ったら大苦戦を強いられるだろう。俺は相手の土俵に立つつもりは一ミリもねぇ。自分の土俵で戦ったうえで、しっかりと叩きつぶしてやるぜ」

《大会情報》
「チャンピオン・カーニバル2025」【優勝決定戦】
2025年5月18日(日)14:45FC先行入場/15:00開場/16:00開始
東京・大田区総合体育館
☆大会詳細・対戦カードはこちら

◆第1試合 チャンピオン・カーニバル 優勝者決定トーナメント準決勝 時間無制限1本勝負
本田竜輝(Bブロック1位) vs 宮原健斗(Aブロック2位)

◆第2試合 チャンピオン・カーニバル 優勝者決定トーナメント準決勝 時間無制限1本勝負
鈴木秀樹(Aブロック1位) vs 斉藤レイ(Bブロック2位)

◆メインイベント チャンピオン・カーニバル 優勝者決定トーナメント決勝戦 時間無制限1本勝負
第1試合の勝者 vs 第2試合の勝者

■会見の模様はYouTubeで配信中!